えっと・・・まだ歌詞ができあがってません。
ええ、曲はあっという間にできたよ。ええ、本当に一カ月もかからない。
歌詞?大丈夫。一日で出来るから。
と余裕ぶっこいていると大変だろうけど。
今回はさわやか系なので、あっかるい曲になっております。
・・・どうするべー
どんな曲がいいのだろうか?
ユリ熊嵐のような、OPがひそかに好きだったりするし、
凛として時雨のような曲も好きだし・・・
米津さんの曲も好きだし。
・・・どれも私にないようなものですよ。
まあ、なんとかなる。なるようにするさ。
今夜勤やってるけど、この時点でいろいろ考えて、明日に仕上げるよ。
なんとかなるよ、私なら。
今月は仕事が多いので、大変です。
委員会の仕事とかも平行でやらねばなりません。
医療安全委員会の副委員長ですよー
神奈川の施設の殺傷事件に絡んで、うちの病棟の安全対策を見直すために、
不審者の侵入などの予防しておかねばなりません。
開放病棟なので、外部の人が簡単に入れる。
面会者なのか、外来の患者が入って時来るのか、だれなのか分かりません。
プライバシーの問題もあり、いろいろ絡んでいるのです。
難しいですよ。
あの事件だって、措置入院からおそらく任意入院に最終的になり、退院したわけで
その後のフォローはされているがどうかは分からないよね。
病院にくる来ないは本人の意志だしな。
措置入院させるには指定医二名の診断が必要だしな。
退院は指定医一名でいいわけですよ。
うちの医者、全員、指定持っているし、警察から直に即入院させるからね。
あの犯人の弁護士は大変だとおもうよ。なにせ本人2年で出れこれると思ってるようだから。まず無理。精神疾患もっていて正常な判断が出来ないというわけじゃない。
サリン事件のアレと同じだろう。自分の大義名分の為に皆殺しだもんなー
それも亡くなった人のほとんどが頸動脈を切られて出血死だ。
痛ましいよ・・本当に。
そうゆう訳で防犯対策はしたほうがいいわけですよ。
世の中「精神疾患をもっているやつは、犯罪を起こす!だから殺す!」という輩がでて
実行されたらやばいもん。